2004年 7
温泉紀行


くたくた保養湯治編


群馬県 川古温泉 浜屋旅館
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)

7/18 連日のハードワークに疲れ果て保養目的と親孝行を兼ねて群馬の避暑地
へと向かい、最初に尋ねたのがこちらです。 とっても気持ち良く疲れの鎖が解けるようでした。

正面玄関

左が湧き水・右が源泉

露天風呂

露天風呂入口

露天風呂

内湯風呂

内湯風呂



猿ヶ京温泉 吉長
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉

今回の宿泊先が私達の常宿で田舎に帰った気分にさせてくれる吉長です。
ゆったり出来ておいしい料理といつもながら満足でした。夜は布団を掛けて
丁度良い気温で朝までぐっすりでしたよ!山の涼しさに感動!なんて。



谷川温泉 湯テルメ谷川
アルカリ性単純温泉
カルシューム・ナトリューム硫酸塩。塩化物温泉
単純温泉

今回の締めくくりで訪れたのがこちらです。3本の源泉と温めの湯は夏にはもってこいです。
景色・空気共にグッとな環境でリラックス効果満天です。

正面玄関


大内湯

内湯・左が温めで右が源泉でもっと温め

泉質表